日差しが強くなり、木々の緑も一段と濃くなってきました。窓から大木の葉が揺れるのを見て、およそ20年前のこの季節に訪れたアメリカ・デトロイト市のラファイエットパークを思い出します。
ラファイエットパークは1960年前後にかけてミース・ファン・デル・ローエ(建築)、ルードヴィック ヒルバーザイマー(敷地全体の計画)そしてアルフレッド コールドウェル(造園)が中心となって計画した住宅地で、大きな公園のような敷地に、高層アパート、テラスハウス、庭付き住宅群が建てられました。公園のようにといっても、ラファイエットパークの建設当時は緑に使える資金はあまり残っていなかったそうです。それでも圧倒的な量の緑がほしい。それならば将来を見据えて苗木でもいいからと、とにかく数をたくさん植えたのだと造園を担当したコールドウェルは晩年に語っていました。私が訪れた40年後には苗木は立派な大木に育ち、敷地全体が豊かな林のようになっていました。
訪れた時に立ち話をした住人の方は「新婚時代に高層アパート、子供ができたら庭付きへ、子供が巣立ったらテラスハウスでのんびり暮らす。実際そうやって、この敷地の中で何度も引っ越す人が多い。」と話していました。多くの人が心地よく暮らせるように綿密に計画されたこの地ならではの話です。広大な敷地には大きな木々が茂り、高層アパートは緑を窓先から眺め、地面に近い住戸では木漏れ日を楽しむ。子供が木々の間を自転車で走りぬけ、老人は木陰を散歩をしていて、まるで木々が住人たちの人生を見守っているかのようでした。
木々と生活が一体となったような敷地の中で人々がライフステージに合わせて少しずつ移動しながら長く暮らすその住宅地からは、感覚に直接訴えてくる緑の圧倒的なパワーと理想的な住環境を考え抜いた近代建築の理論性のバランスが絶妙でとても新鮮な驚きを感じたことをいまでも強く思い出します。
建設当時のラファイエットパーク Show Me Detroitより
近況 neighborhood spotlight : lafayette park より