事務所のフロントドア

事務所の入口周りを思案中。

今の出入り口は、私たちの事務所が駐車スペースとして使われていたときのもので、4枚建ての框引き戸になっています。中で仕事をしている気配が外に感じられるのもよいかと、入口周りを一新したいと、一念発起したのがもう1年前です。

これは去年の梅雨時に考えていた案です。親子の開き戸とFIX窓です。足元は、雨の日の水はねをガードするために、アルミ板を張りたいところです。

簡単に、アルミの型材や木材程度をつかって、ガラスのはめ込み以外は自分たちでもつくれるようにできないか、と考えています。

 

その後いくつかの案がありましたが、そのままのところでほってしまっていました。そろそろまた検討してみたいと思います。

 

 

**2/18(土)、/19(日)に無料相談会を行います**

詳しくはこちら

 

公園の河津桜

今日も模型制作などの作業があり、昼前に事務所に行きました。

途中にある公園で、なんと桜が満開です。よく見るとソメイヨシノより少し濃いピンクの桜です。

春日駅近くの清和公園です。本郷の台地に上がっていく傾斜地にある公園で、その斜面にある3、4本の桜が今見事に花が咲いています。河津桜という種類で、地元ではちょっと知られた桜の木のようです。

 

**2/18(土)、/19(日)に無料相談会を行います**

詳しくはこちら

 

模型作成中

今日は一日事務所にて模型をつくっています。

打ち合わせ用テーブルに広げたい放題。。。

細かく調整をしながらパーツを切り出し、ゆっくりゆっくり進みます。

 

 

**2/18(土)、/19(日)に無料相談会を行います**

詳しくはこちら

 

事務所のトイレ

小石川の事務所に移ってきて早2年が経ちます。

 

私たちがお借りする前は駐車スペースとして使われていたこの場所は、それでもミニキッチンやトイレもある、事務所としても十分使えるスペースでした。天井が高く、床面も広くて、1階で通りに面していて、植え込みがあって、大家さんもいい方で、とても気に入って引っ越してきた場所です。

 

。。が、トイレが。。どうにも小さい。普通にトイレに入って後ろ手にドアを閉めてしまうと、中で回れ右が出来ないので便器と対面してしまい、座ることが出来ません。娘は初めてこの事務所を訪れたときに、勢いよくトイレ入っていって、「座れなーい!」と飛び出してきました。娘だけでなく私たちも困ってしまうし、何しろ、私たちを訪ねてきてくださる方々にトイレをお貸しできない!

引越ししてまず石井が行ったことは、トイレの増築工事でした。

 

事務所すぐ近くのドイトでOSBとよばれる構造用の板を購入し、25センチほど壁を足して、ドアを取り付けなおしました。

 

ちょうどドアの縁のように出っ張っている箱型部分が、トイレの増築分です。

 

普段物静かに見える石井ですが、このような調子で、いろいろ自力で工事をしてしまいます。出来上がりを見て「いいんじゃない。。」なんて上から目線で声をかける私ですが、内心、結構すごいなあ、と思っています。

 

**2/18(土)、/19(日)に無料相談会を行います**

詳しくはこちら

ミント

事務所の入り口脇に小さな植え込みがあり、大家さんのカエデとツバキが道行く人の目を楽しませています。引っ越してきて間もない頃、2年前の春に、その足元にペパーミントを植えさせてもらいました。私たちも店子、ペパーミントも店子です。

植物を育てるのが下手な私のもとでもけなげに育ち、茎が長くなってくると刈り込んで事務所の中に飾っていました。ミントの香りとみずみずしい葉の色、かなり楽しんでいました。

ミントはしばらく元気にしていましたが、去年の秋の終わりに、なぜか急に枯れてしまいました。一時はもさもさと鬱陶しいくらいに茂っていたのに、です。

もう少し水遣りをすればよかった??いやいや、水を遣りすぎてた??など考え、様子を見てみましたが、それ以降、カエデとツバキの足元は、茶色い茎が悲しげに絡まっている状態が続いていました。

。。。が!年明け頃から小さな葉っぱの芽が出たかと思っていたら、あれよあれよという間に、こんなに出てきてくれました。

すごい生命力!!

 

春にはきっとまた延び放題に伸びてくれるだろうと、とても楽しみです。

 

 

ガスオーブン

どこかでこの写真を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?実際使っているよ、という方もいらっしゃるかもしれません。

フランス ロジェール社のガスレンジとオーブン、RCG622-RB。

かわいらしいフォルムとキッチンのカウンターとは独立して置けるところに惹かれ、いつの日にか、と思っている間に、ガスの規格が合わないとかで、7,8年前から日本へ入ってこなくなってしまいました。残念。

 

先日、木天板のキッチンを夢想していたら、だんだんオーブンも気になってきて、今日は子供が寝静まってから検索していました。

 

我が家はとにかく電気機器(暖房、ドライヤー、洗濯の乾燥機、など)の同時使用率が非常に高い!ので、キッチン廻りの動力はガスで家族の行動とは切り離されてマイペースに調理したい。「鶏の丸焼き」を焼きたい夢もあり「大容量」(44Lや48Lなど)で、と考えていくと、自然とビルトインタイプに。そして電子レンジは冬の朝食用のミルク温め+α程度にしか使わないので、いっそうのこと電子レンジとのコンビネーションにしてしまおう、とここまでスムーズに考えがまとまっていきました。

さてここでリンナイのHPで「ガスのヘルシオ」を見かけてしまいました。もともとヘルシオの「加熱してもビタミンCの減りが少ない」というところに惹かれています。野菜をたくさん食べさせたい子育て中の身には、野菜のよさを損なわないメニューが増えるのは大変うれしい。けれど、「ヘルシオは電気」と思い込んでいました。

ガスがあるのか。。。でも庫内は30L。「鶏の丸焼き」は無理。。。むぅ。

買う日はきっとまだ遠いので、しばらく悩みます。時折、ガスオーブンの研究成果をここで発表していきたいと思います。