キャットウォーク取り付け

simasima bidg.のことです。高い位置にある窓の手入れをしやすくするためのキャットウォークを取り付けました。既存のブレースから控えを取るなどの工夫をして、アングル材だけでつくりました。床はスギ足場板です。光をさえぎったり圧迫感がでないか心配しましたが、すっきり・しっかりつくることが出来たと思います。
完成して6年が経とうとしていますが、変わらず素敵にくらしていらっしゃいます。このお宅に行きお話をすると、家づくりの楽しさが今も進行中であるような感覚を持ちます。いつも、次はどう良くしていこう、そう考えていらっしゃるからだと思います。いい意味で常に工事中の家なのかも知れません。

 

事務所について  設計事例  家づくりの流れ  お問合わせ

 

まちに開かれた店


だいぶ前の仕事ですが、木造2階建て住宅の1階の一部をパン屋さんに改造するというプロジェクトです。外観では、建物を大きく変えていないことが写真からお分かりいただけると思います。一部にレッドシダーの外装を施してあるだけです。しかし外構工事で、前庭の立上がりの面も同素材の羽目板でつくることにより、全体の印象を大きく変えることが出来ました。前庭部分は元は駐車スペースだったところですが、テーブルが置かれるウッドデッキのテラスに生まれ変わりました。まちに開かれたちょっとしたポケットパークのようなスペースです。店のアピールを看板やサインで行う方法もありますが、ここでは、買ったパンをすぐ食べたり休憩ができる外部空間のつくりそのものが、一方で道行く人の目を引くものになることをめざしました。

 

事務所について  設計事例  家づくりの流れ  お問合わせ

 

「墨田の家」オープンハウスのレポート

昨日は「墨田の家」のオープンハウスでした。

オープンハウスをご快諾くださったお施主さま、お休みのところお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

アトリエ、本棚のLDK、ロフト、屋上、照明器具、洗面廻り、キッチン、本当に見所満載の「墨田の家」です。ご覧になっているみなさまと目の前のことを話しているだけでも話が尽きず、わたしたちもこのお宅の魅力を改めて感じ入った1日でした。

この家では、お施主さまがほとんどの塗装をご自身でされています。1階、2階とも、天井が高いお宅です。床・壁・天井を塗装されるだけでも本当に大変なこと。でも、その上に、トイレは落ち着いた雰囲気の色に、キッチンは木目の透け具合がとても風合いよく軽やかに、と場所によって塗り分けられ、格好よく居心地のよいお宅に仕上がっていました。

「墨田の家」の詳細は、これから「設計事例」でたくさんの写真でお見せしたいと思います。

 

LDKです。足場板の本棚、圧巻です。

キッチンの風合いもとてもいいです。

 

墨田の家上棟

少し前のことですが、建設中の「墨田の家」が上棟しました。
木造2階建ての住宅です。1、2階とも階高を大きく取っておりだいぶ背が高い軸組みが立上がりました。

p1210342