スマホカメラで建築を撮る

スマホの買い替え時期とカメラを新しくしたいという希望を両立させる方法として、最強カメラのスマホにしたらどうだ?!、という発想が生じました。建築の撮影にも使えるスマホ、そういうものも今はあるのではないかと探してみたところ、ひっかかったのはファーウェイのmate20proでした。フラッグシップモデルなのでけっこうするのですが、インテリア撮影に使える16mm相当のライカ協業超広角レンズを備えているというところに関心をもち入手しました。広角レンズのスマホは新たなトレンドのようです。私は広角好きなので、この傾向がつづくといいなと思います。

ネットを検索してみても建築撮影の観点からスマホのカメラを評価したものは少なくここで使ってみた印象を書いてみたいと思います。

建築を撮影するときに一番気になるのは、レンズの樽型歪みですが、これはおそらくソフト的に補正がされているようでかなり優秀です。歪みのある写真をあとでフォトショップなどで修正するのはすごくめんどうなのでとてもいいです。レンズの明るさ、解像度(解像感?)も良好です。ダイナミックレンジもソフト的な処理だと思いますがとても広いです。室内を撮っても窓外の景色が白飛びしないのはちょっと驚きです。ひとつだけ気になったのはハレーションです。強い光がくる方向に向けて撮影すると白っぽい写真になることがあり、これはどうにかしたいと思いました。しかしこれもカメラまかせの「写真」モードで撮影するとそれほど気になりませんでした。「プロ」モードでは露出補正・シャッタースピード・感度・ホワイトバランス等のマニュアル設定が出来ます。私の腕では残念ながらそれが生かせず「写真」モードでの撮影の方がいい写真が撮れました。ハレーションについては「ハレ切り」なる手法もあるので今度それを試してみます。(実は市販の安い減光フィルターをレンズの前に貼り付けて撮ってみたのですが、オートフォーカスがうまく合わず失敗でした)

総合して言えば、スマホで建築をこれだけの質で撮れれば私は文句ありません、というレベルです。重い機材を持ち歩かなくてよいので、もう私は一眼よりこっちです。もちろんセンサーサイズが小さいので、写真を拡大して見ればあらはわかりますが、ホームページなどに使用する分には十分な質です。スマホにおいてライカのチューニングと広角レンズという組み合わせはちょっと前には思いもしなかったです。そういうものを実際に見せられると、待ち望んでいたもののように思えます。

ちなみにDOXOMARKの評価では最近P30proに抜かれてしまいました。

 

事務所について  設計事例  家づくりの流れ  お問合わせ